top of page

so…toの構造

疑問:so…toの構造

Also, Japanese were forbidden to travel overseas, so the bakufu(幕府)to monopolize trade profits.

(052江戸幕府はなぜ260年続いたのかWhy Did the Edo Bakufu Last for 260 Years?から)

私の英文解釈能力では、「, so the bakufu(幕府)to monopolize trade profits」を文法的に解析することはできませんでした。


1.推測

結果を表す「so that構文」を、結果を表す「to不定詞」を用いて、副詞句的に表現したものかと推測する。。。。すなわち、「, so that the bakufu monopolized trade profits」を「, so the bakufu to monopolize trade profits」としたのものか?この文を文法的に解析できる方、メール等で弊所にご連絡頂ければ幸いです。

2.参考:so that 構文の種類

(1)目的(can, may, will/could, might, wouldを伴う)

The Bakufu forbade Japanese to travel overseas so that it could monopoly trade profits.

(幕府は貿易の利益を独占するために、日本人の海外渡航を禁止した。)

to不定詞で表すと、

The Bakufu forbade Japanese to travel overseas in order to monopoly trade profits.

The Bakufu forbade Japanese to travel overseas so as to monopoly trade profits.

(2)程度

The trade with foreign countries is so profitable that the Bakufu monopolized the trade.

(外国との貿易はたいへんprofitableなので、幕府は貿易を独占した。)

(3)結果(so thatの前にコンマが来る!)

The Bakufu forbade Japanese to travel overseas, so that it monopolized trade profits.

(幕府は日本人の海外渡航を禁止した。その結果、幕府は貿易の利益を独占した。)

3.参考:結果を表すto不定詞

He grew up to be a doctor.(彼は大きくなって、医者になった。)

以上 

むこぐち特許事務所トップページ

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

(「英文読書術 イギリスエッセイ編」(行方昭夫・DHC)のP14)から) 【1】原文: ‘Only the amateur poet,’ he said, ‘can know to what depths of insincerity human nature can descend.’ 【2】質問: 1.全体構造をどのように理解すべきか? 2.文中のwhatは疑問(代名詞)か関係(代名詞)か?

(「15時間で速習 英語耳」松澤喜好著 例文69から) 【1】原文: Don’t judge your wife’s decision. 【2】質問:wife’sの発音は[s]か[z]か? 【3】検討 (1)今はどうか知らないが、中高時代の英語の定期テストでは発音の問題というのがあった。とうに忘れたことだが、復習してみよう。 (2)無声音の後に置かれるsであれば、その発音は[s]である。 私の記憶

(「英語対訳で学ぶ日本-歴史と文化の111項目」(育鵬社)の083「アジアの独立」Independence for Asianから) 【1】原文:The significance of this Japanese achievement is, as English historian Arnold Toynbee writes, “to prove that Westerners, who ru

bottom of page