top of page

doubleかdoubledか

更新日:2020年6月2日

(「英語対訳で学ぶ日本-歴史と文化の111項目」(育鵬社)の067「韓国併合」The Annexation of Koreaから)

【1】原文

…the Korean population increased from 13,830,000 in 1911 to 21,370,000 in 1936, and the production of rice and wheat more than doubled.

(韓国の人口は、1911年の1383万人から1936年の2137万人に増え、米と麦の生産量は2倍以上に増えた。)

語彙:increase他動詞(~を増やす)自動詞(~が増える) double他動詞(~を2倍にする)自動詞(~が2倍になる)

【2】疑問:なぜ「double」ではなく、「doubled」なのか

【3】検討

1.後半の「the production of rice and wheat more than doubled.」をfull sentenceで書くと、The production of rice and wheat increased more than the production of rice and wheat doubled」(米と麦の生産は2倍になったよりも多く、(米と麦の生産量は)増えた。)となる。

→ 同一文章中の重複部分を省略すると、「The production of rice and wheat increased more than doubled」となる。

→ 前文中に「increased(自動詞)」との重複を省略すると、「The production of rice and wheat more than doubled」となる。

→ 要するに「doubled」は「increased(自動詞)」に対応した「double」の自動詞の過去形「doubled」である。

2.名詞又は形容詞のdouble

Doubleは、動詞(自他)の他に、名詞(2倍)と形容詞(2倍の~)としても使用される。例えば、「The production of rice and wheat in 1936 was more than double what was in 1911.」のような場合は、名詞又は形容詞としてのdoubleである。

【4】参考 日本語になった「ダブル」

日本語になった「ダブル」も動詞、名詞、形容詞として使用されている。

名詞(ウィスキーのシングルに対するダブル)

形容詞(ダブルスコア double score)

動詞(「字がダブって見える」「単位が足りなくて1年ダブった」

以上

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

そのwhatは疑問(代名詞)か関係(代名詞)か?

(「英文読書術 イギリスエッセイ編」(行方昭夫・DHC)のP14)から) 【1】原文: ‘Only the amateur poet,’ he said, ‘can know to what depths of insincerity human nature can descend.’ 【2】質問: 1.全体構造をどのように理解すべきか? 2.文中のwhatは疑問(代名詞)か関係(代名詞)か?

“wife’s”(wifeの所有格sの発音は[s]か[z]か?)

(「15時間で速習 英語耳」松澤喜好著 例文69から) 【1】原文: Don’t judge your wife’s decision. 【2】質問:wife’sの発音は[s]か[z]か? 【3】検討 (1)今はどうか知らないが、中高時代の英語の定期テストでは発音の問題というのがあった。とうに忘れたことだが、復習してみよう。 (2)無声音の後に置かれるsであれば、その発音は[s]である。 私の記憶

引用文中の「to prove that … but it proved …」の構造

(「英語対訳で学ぶ日本-歴史と文化の111項目」(育鵬社)の083「アジアの独立」Independence for Asianから) 【1】原文:The significance of this Japanese achievement is, as English historian Arnold Toynbee writes, “to prove that Westerners, who ru

bottom of page