top of page

2020年8月度 里山ジョギング

更新日:2020年8月31日

2020年8月31日(日) 〇 晴れ。ルーティンをこなすも、就業時間中の歩数が伸びず、総歩数は10,000歩以下になった。

今日のデイリーステップ 9,56

20200829 裏山林道ジョギングコース入り口編

https://www.youtube.com/watch?v=fBkU9YC5gLU

2020年8月30日(日) × 晴れ。計画変更。2~3時間ぶらりウォーキングをやる予定であったが、ため込んだ仕事を家でやることにした。結果、歩数は1000歩以下。計測なし。おかげで、多少身体の休養になったかな。


2020年8月29日(土) 〇 晴れ。夕立後、蒸し風呂続く。帰宅後、ウォーキング20分。終業時に、家電量販店でアクションカメラのアクセサリー物色。帰りの電車に乗る前に難波の別の家電量販店物色。これで歩数がずいぶん伸びた。

今日のデイリーステップ 16,234歩 12.5Km 492Kcal


【歩く速さが寿命を決める】健康長生きする人の歩行スピードは〇い。

https://www.youtube.com/watch?v=5f7IlEZdoEU


2020年8月28日(金) 〇 晴れ。蒸し風呂続く。帰宅後、ジョグ15分。

今日のデイリーステップ 12,317歩 9.9Km 407Kcal


2020年8月27日(木) △ 晴れ。夕刻に夕立ち。帰宅後、ジョグ開始するも夕立ちにて、本日中止。数字は正直だ。

今日のデイリーステップ 8,177歩 8.3Km 254Kcal


2020年8月26日(水) 〇 晴れ。蒸し風呂。台風近し?定例の近郊出張。帰宅後、ジョグなし。

今日のデイリーステップ 10,441歩 8.3Km 344Kcal


2020年8月25日(火) 〇 晴れ。夕立あり。夕立後は蒸し風呂。淡々と本日のノルマをこなす。帰宅後、15分のジョグ。

今日のデイリーステップ 10,441歩 8.3Km 344Kcal


2020年8月24日(月) 〇 晴れ。一時期と比べ、夕刻は過ごしやすくなった。淡々と本日のノルマをこなす。帰宅後、15分のジョグ。

今日のデイリーステップ 11,565歩 9.2Km 364Kcal


2020年8月23日(日) 〇 晴れ。夕刻はこの数週間で最も過ごしやすくなる。

昨日、オズモポケット購入。本日は、初期設定のために、事務所に出勤する。

なんとか初期設定をすることができ、さっそく、夕刻のジョグコースを撮影してみた。

毎日10,000歩 ジョグコース 裏山

https://www.youtube.com/watch?v=_vnFCUAoF_E


***初期設定に苦労した点***

オズモは、スマホでしかダウンロードできないアプリを前提している。

Myスマホはアンドロイドであり、受け口はmicroUSB Type-Bである。

一方、オズモポケットは受け口対応するオスは、TypeCとライトニングだ。

この問題をクリアするために、TypeC→microUSB Type-Bに変換する仕組みが必要だ。

ヤマダ電機にいったが、種類が多くてなかなか大変だった。通りがかりのお兄さんに事情を話したら、適切なケーブルを探してくれた。

これで問題クリアかと思ったたら、Myスマホとオズモポケットは相互に認識可能となったが、スマホからデータ転送ができない。

ネットで色々しらべたら、スモホのソフトのアップデートが必要なようであった。

疑心暗鬼でアップデートしてみた。

これが効果を発揮した?。

無事、オズモポケットの初期設定をすることができた。


後記:アップデートは必ずしも要らなかったかもしれない。

後日、ファイル転送を試みたができなかった。

原因を究明してみてわかった。

要するにネット情報の通り、以下の手順でよかったのだ。

ネット情報は「アンドロイド このフォルダーは空です ファイル転送」等で検索した。


①スマホ端末をPCにUSBケーブルで繋いだ状態で上部の「通知領域」を下にスライドします。

「USB充電に使用」をタップし、「ファイル転送」を選択してください。


上部とは、本当にスマホの一番上にあるバーの部分であった。


そして、スライドして表示は色々出てくるのであるが、

「USB充電に使用」をタップし、「ファイル転送」を選択してください。」という

この表示がなかなかで来なかったのだが、

スライドして、色々な表示が出てくるなかで、

一番下に出てきたのだ。この表示が。

あまりに一番下すぎて、

また、この表示がネット情報の表示イメージとかなり異なっていたため、

この表示に気づかなかったのだ。

今回、これに気づいた。

**********

帰宅後、15分のジョグ(一部、動画撮影)。

今日のデイリーステップ 9,926歩 7.9Km 326Kcal


2020年8月22日(土) 〇 晴れなるも夕立あり。数週間ぶりに天から雨あり。帰宅後、15分のジョグ。

今日のデイリーステップ歩 12,140歩 9.8Km 396Kcal


2020年8月21日(金) × 晴れ 昨日に続き完全無欠の蒸し風呂日。残業のため、帰宅が遅くなり、ジョグせず。

今日のデイリーステップ歩 8,552歩 6.5Km 254Kcal


2020年8月20日(木) 〇 晴れ 完全無欠の蒸し風呂日。帰宅後10分のジョグ。駅までの片道を車で送ってもらったため、総歩数は通常のマイナス2,000歩。

今日のデイリーステップ歩 8,079歩 6.7Km 277Kcal


2020年8月19日(水) 〇 晴れ 定例の近郊出張により、何もしなくても歩数は約12,000歩。勤労がいかに重要か。それにしても、雨が一滴も降らない。いつまで続くこのカンカン照りは。

今日のデイリーステップ歩 11,821歩 9.0Km 352Kcal

2020年8月18日(火) × 晴れ 事情により、帰宅後ジョグなし。

今日のデイリーステップ歩 8,726歩 6.7Km 263Kcal


2020年8月17日(月) 〇 晴れ 梅雨明け後ンカン照りの日は続く。雨は皆無。帰宅後、淡々とノムマをこなす。夕暮れどきが日々早くなる。

今日のデイリーステップ歩 10,912歩 8.7Km 351Kcal


2020年8月16日(日) 〇 晴れ カンカン照りの日曜日。里山駅周辺の平坦地をぐるりと散策するにとどめた。汗びっしょりになったものの、歩数と距離はたいしたことがない。通常の出勤日の歩数の偉大さを改めて知る.

今日のデイリーステップ歩 8,431歩 6.4Km 255Kcal


2020年8月15日(土) 〇 晴れ 早めの帰宅後、裏山に登る。山中、日陰が続くが汗びっしょり。人気のない山中から人里へ戻るとほっとするぐらい、山中は人気が全くない。イノシシが出てきても不思議ではない。

今日のデイリーステップ歩 15,294歩 11.7Km 452Kcal


2020年8月14日(金) 〇 晴れ 帰宅後、15分のジョグ。総歩数平均10,000歩の内訳は、ごく大雑把に言えば、

家→駅  2,500歩

就業中うろうろで 2,500歩

駅→家   2,500歩数

ジョギング 2,500歩

合計        10,000歩

今日のデイリーステップ歩 10,406歩 8.5Km 342Kcal


2020年8月13日(木) 〇 晴れ 帰宅後、15分のジョグ。総歩数10,000歩を超えないことは、走りながら気づいていたが、無理をせず、15分のジョグにとどめる。

今日のデイリーステップ歩 9,467歩 7.8Km 331Kcal


2020年8月12日(水) 〇 晴れ 帰宅後、15分のジョグ。定例ストレッチ。幾分か湿度は低下。日差しは秋。

今日のデイリーステップ歩 12,593歩 10.1Km 405Kcal


2020年8月11日(火) 〇 晴れ ちょいばて。5分のジョグ。定例ストレッチなし(蚊の適温時期になったみたいだ。)。

今日のデイリーステップ歩 9,881歩 7.8Km 307Kcal

2020年8月10日(月) 〇 晴れ 帰宅後、20分のRUN。定例のストレッチ。

今日のデイリーステップ10,461歩 1Km ?Kcal


2020年8月9日(日) 〇 晴れ 休日。ゆったりと裏山を登る。暑い中、汗をかきかきだいぶ消耗感があったが、歩数は通常日の2倍も行かない。不思議だ。

今日のデイリーステップ14,674歩 11.2Km 430Kcal


2020年8月8日(土) 〇 晴れ 帰宅後、20分のWALK+10分のRUN。ストレッチはいつもおの通り。

今日のデイリーステップ11,432歩 9.2Km 360Kcal


2020年8月7日(金) 〇 晴れ 蒸し風呂日。ふもとからお遠くの山まで湿気でかすんでいる。帰宅後、5分のRUNにとどめた。ストレッチはいつもおの通り。全行程30分。まさしくMukoguchi Method。

今日のデイリーステップ11,002歩 9.Km 342Kcal


2020年8月6日(木) 〇 晴れ まず、75年前の今日、原爆が投下されたことを日本人として記しておかなければならないだろう。

帰宅後、17:30以降のRUNとなった。20分。時間的にやや涼しい日々となってきた。昼休み中、電機量販店の中をうろうろしたので、相当歩数を稼いだようだ。懸垂いまだ0回。

今日のデイリーステップ12,826歩 10.6Km 431Kcal


2020年8月5日(水) 〇 晴れ 蒸し風呂日。定例近郊出張にて、総歩数10,000歩確保。昨晩、ジョギング後に、ふくらはぎを軽くマッサージ。これが効ている。ラン後は、マッサージが重要と悟る。

今日のデイリーステップ10,079歩 7.7Km 294Kcal


2020年8月4日(火) 〇 晴れ 蒸し風呂のような夕方、ジョギングは15分コースにとどめる。日々、懸垂に一回は挑戦するが、いまだ1回もできず、また、当分できそうな気配もない。いつから、懸垂が出来なくなったか?おそらく20歳前後からできなくなったのではないか。

今日のデイリーステップ 11,283歩 9.3Km 372Kcal


2020年8月3日(月) 〇 晴れ 帰宅後、25分のジョギング。疲労が多少残っている感じだが、とくにかくチョロチョロ走り出した。今日のコースは、別の林道平坦コースにした。目標地点まで行って折り返し。このコースに要する時間が約25分であることが分かった。元気なとき以外は、このコースの選択は控えておこう。今日の総歩数は12,388。昨日の休日特別コースと大差がない。通常の通勤、労働時間中の歩数がいかに大きいかだ。

今日のデイリーステップ 12,388歩 10.6Km 438Kcal


2020年8月2日(日) 〇 晴れ 待望の林道ウォーク。3時間ほど山の中をうろうろ歩いた。山中は木々が倒れ、まるで台風一過のあとのよう。あっちへ行けば行き止まり、こっちへ行っても行き止まり。結局、高いところまでは登れず。そして、総歩数は日常の通勤時とたいして変わらず。意外であった。

反省事項。次回からは蚊取り線香、ビール、折り畳みのキャンプ椅子持参のこと。

今日のデイリーステップ 14,679歩 11.3Km 435Kcal


2020年8月1日(土) 〇 晴れ 早めの帰宅後、30分ジョグ。目先を変えて、林道入り口まで、調査がてら行ってみた。梅雨時の雨による小川の氾濫は収まっていた。明日の日曜日は林道を登りたい。虫よけに長袖のシャツとジャージーが必要のようだ。水とおにぎりも持って。

今日のデイリーステップ10,421歩 9.1Km 377Kcal

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

帰宅後に雨は上がった。15分間のスロージョギング。15分間の走り+5分間の整理体操+10分間のシャワータイム=全行程30分。これがいわゆる有名なMukoGuchi Method 30™です。

2017年2月度 〇 合計 12日 2017年2月28日(火) × 断捨離プロジェクトを優先的に実行する必要あり。 2017年2月27日(月) × 種々やぼ用で、走る時間が惜しくなった。 2017年2月26日(日) △ とある場所への往復20分の徒歩と掃除活動で代替。 2017年2月25日(土) 〇 やや肌寒いが晴天。夕刻に東京より来客、飲食の予定があるため、午前中に走る。 2017年2月24日(

2017年4月15日(土)「1時間走れば、寿命は7時間のびる」「喫煙・飲酒もなんのその」 An Hour of Running May Add 7 Hours to Your Life-By GRETCHEN REYNOLDS APRIL 12, 2017 寿命を伸ばすための最も効果的な唯一の運動はランニングである可能性があるとのこと。喫煙や飲酒する人でもOKだとのこと。他の運動ではそれほど顕著な