2017年12月度RUN
2017年12月31日(日)× 風邪のため、RUNできず。
2017年12月30日(土)× 多忙につき、RUNの時間取れず。仕事納め。
2017年12月29日(金)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
思い付きメモ:「~士」にとらわれないという生き方。「「~士」にとらわれないという生き方」にもとらわれない生き方。
2017年12月28日(木)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
思い付きメモ:名刺のデータ打ち込みをしながら感じたのだが、組織に属している人(~会社 ~担当)は組織を変わる可能性があるし、退職する可能性もある。→メールアドレスも変わる可能性がある。一方、属人性の強い人(個人事業主や創業者)のメールアドレスはあまり変わらない。
2017年12月27日(水)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
思い付きメモ:
アート=一品制作
人生=それぞれの一品制作
人生=アート
2017年12月26日(火)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
2017年12月25日(月)× 東京に出講出張。
2017年12月24日(日)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
2017年12月23日(土)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
思い付きメモ1:
「日本の個人金融資産は、ゼロ金利の現預金と、投機性の高いビットコインなどの高リスク資産の両極端には流れるが、その中間の株式・投資信託への投資比率が欧米に比べ極端に低い」
(日経2017年12月23日朝刊 大機小機 「投機と貯蓄の間がない」)
2017年12月22日(金)〇 17:300~18:30 ジムRUN+ジムSTRETCH。
2017年12月22日(金)〇 17:300~18:30 ジムRUN+ジムSTRETCH。
2017年12月21日(木)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
2017年12月20日(水)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
2017年12月19日(火)× ジム定休日。
思い付きメモ1:砂浜での宝探しゲーム。宝のありかをこっそり教えてもらって参加しても、おもしろくない。ありかを探し出すのおもしろい。ありか(処世術、成功ノウハウ)を教えててもらって、1等賞の利益と名誉を得ても面白くないのではないか。
思い付きメモ2:「漁師と億万長者」の話。どちらも両極端で、普通はその中間でしょう。漁師側と億万長者側のどちらか、より好きかの話。それにしても、億万長者でやりたいことが自由にできる身分の幸せとは何か。億万長者に聞いてみたい。
2017年12月18日(月)× 東京に出講出張。
思い付きメモ1:毎日気分はピカソ(1日1作以上制作したというピカソ。人生=毎日が創作。この道一本という発想はこの道を絞るのに迷いが生じる。食い散らすことでよいのでは。その中でおのずと優先順位ができるだろう。
思い付きメモ2:人に「明日は死ぬという気持ちで今日を生きている」と言ってしまうと、言った本人もその気になってくる。
思い付きメモ3:人生100年時代を生き抜く語源学(例えば「甘い」という漢字は、口に「・」が入っている、口に物が入っているだけで幸福ということが語源らしい。さもありなん。空腹は最高の調理ともいう。)。
思い付きメモ4:始業前のエレベーターの行列、待つもよし(考える時間ができる)、待たぬように早く出勤するもよし(仕事の効率が上がる。)
2017年12月17日(日)× 多忙につき、RUNの時間取れず。午後からI同学年同窓会。
2017年12月16日(土)△ 12:00~12:30 ジムSTRETCH。
2017年12月15日(金)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
2017年12月14日(木)× 多忙につき、RUNの時間取れず。
2017年12月13日(水)〇 12:00~13:00 ジムRUN+ジムSTRETCH。
2017年12月12日(火)〇 12:00~13:00 ジムRUN+ジムSTRETCH。
2017年12月11(月)× 東京に出講出張。帰りの電車でYS教授と雑談打ち合わせ。
2017年12月10日(日)〇 11:00~12:00 ジムRUN+ジムSTRETCH。14:00~LPZ同窓会へ。
2017年12月9日(土)△ 12:00~12:30 ジムSTRETCH。
2017年12月8日(金)△ 12:00~12:30 ジムSTRETCH。夕刻からは、FOB会にお邪魔する。
2017年12月7日(木)〇 12:00~13:00 ジムRUN+ジムSTRETCH。
寒さの厳しい朝。初霜日。たった数か月前は、暑さの厳しかったことを思うと、地球の太陽を回る速度が加速していような気にもなるというものだ(笑)。
今朝の日経によると、坂本竜馬、ガリレオ等とならんでメッテルニヒも高校の歴史の教科書から消えるかもしれないとのこと、そうなると孫とは歴史の話ができなくなりそうだ(笑)。ところで、そのメッテルニヒ後の欧州の長年の平和に照らすと、国際秩序の維持には、均衡(勢力の均衡)、協調、共同体の3つの要素が必要だという。
2017年12月6日(水)〇 12:00~13:00 ジムRUN+ジムSTRETCH
2017年12月5日(火)× ジム定休日
2017年12月4日(月)× 東京に出講出張。
2017年12月3日(日)× 出勤するも雑務に没頭。
2017年12月2日(土)× 午後4時からHO氏のファンクラブ懇親会。
2017年12月1日(金)× 午後からセミナー受講・懇親会。